Tokyo Office_Finance & Office Manager

Apply now
Tokyo Office_Operations Team

Finance & Office Manager

(日本語)

SFOC(Solutions for Our Climate)について

SFOC(Solutions for Our Climate/気候ソリューション)は、地球の平均気温上昇を1.5℃以内に抑えるというパリ協定の目標に基づき、温室効果ガスの最も効果的な削減を目指して2016年に韓国で設立された気候変動対策を専門とする非営利団体です。

「世界的な脱化石燃料と再生可能エネルギーへの移行を加速させる」というミッションのもと、私たちは気候危機への対応において最も緊急性の高い課題を継続的に特定し、拡大していくことで、様々なステークホルダーと協力し、現実的な変化を促しています。

現在、SFOCは以下の3つの分野に注力しています:

  • 脱化石燃料
  • 産業部門の脱炭素化
  • 再生可能エネルギーの拡大

効果的な気候変動対策を推進するため、私たちは調査研究、コミュニケーション、外交、法的アクション、市民社会との連携など、多様なアプローチを駆使しています。

「人こそが気候危機解決の鍵である」という信念のもと、多分野における専門性を有する人材と協働し、創造的で柔軟な戦略をもって新たな解決策を模索しています。

韓国をはじめとするアジア諸国、そして世界各地のパートナーと連携し、SFOCが重視する気候アジェンダを中心に、グローバルな気候危機への対応において重要な役割を担う団体として成長することを目指しています。

我々はすでに数年前から日本内のステークホルダーとネットワークを構築してきており、いよいよ日本法人設立の段階に参りました。

すでに数名が日本内での炭素排出量を軽減すべく、公的金融・鉄鋼産業そして広報の領域で活躍しております。日本での低炭素モノづくり に貢献したい方のご応募を心よりお待ちしております。

チーム紹介

Solutions for Our Climate(SFOC、本部:ソウル)は、東京に新法人を設立するにあたり、オペレーションチームに加わる

ファイナンス&オフィスマネージャー

を募集します。

本ポジションは、新法人の円滑な立ち上げと定着を支援し、初期セットアップ業務の管理および日々のオフィス運営全般を担当していただきます。

SFOCは、「自由と責任」の原則のもと、安定的かつ効率的に働ける環境づくりを重視しています。東京オフィスは当初10〜15名程度でスタートし、将来的な拡大も見込んでいます。

主な業務内容

  • オペレーション業務のサポート
  • 外部ベンダー(例:税務申告、人事関連報告)の確認・管理
  • 経費管理(業務経費、法人カード、家賃など)
  • 財務報告および経費精算
  • 予算配分・グラント管理
  • 採用プロセスのサポート
  • 日本の労基法を遵守した労務環境の整備
  • オフィス管理(賃貸契約、設備・備品、職場環境の改善)
  • ソウル・オフィスおよび海外オフィスとの連携・調整

必須条件

  • 主体性を持ち、多岐にわたる管理・運営業務をリードできる方
  • ビジネスレベル以上の日本語力
  • NGOのミッションに共感し、柔軟な働き方ができる方
  • 上記業務に関連する実務経験
  • 海外出張に支障のない方

歓迎条件

  • NGOでの勤務経験がある方
  • 英語または韓国語での基礎的なコミュニケーション能力

応募書類および提出方法

  • 履歴書及び職務経歴書(日本語または英語/PDF形式)
  • カバーレター(自己紹介書/日本語または英語/PDF形式)

※ SFOCでは、応募された職種以外にご経歴やスキルがより適していると判断される場合、別の職種をご提案させていただくことがあります。応募者の可能性を最大限に活かせるよう、柔軟な機会の提供を目指しています。

※ 当団体は障がい者をお持ちの方の応募を歓迎しており、すべての応募者に対して平等な機会を提供いたします。

勤務場所

ハイブリッド/東京オフィス

東京都港区虎ノ門1丁目17番1号虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階 CICセンター

  • 最寄り駅:日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅直結徒歩1分 / 銀座線 虎ノ門駅直結徒歩3分

※ 海外拠点勤務可能性あり

※ 韓国を含む海外出張が年4回以上発生可能性あり

※ 在宅勤務あり

給与

420万円からスタート(上昇可能)

※ 直前の年収や経歴を考慮し、提示金額は変動する可能性があり、相互協議の下に決まる予定

※ 年俸制(賞与なし)

※ 裁量労働制適用により、みなし残業40時間分を含む

勤務時間

9:00 – 18:00, フレックス・タイム制(所定労働時間8時間)

休日

完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日

年次有給休暇

20日 (初年度は入社時期によって異なります。)

福利厚生

社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)

健康診断費用補助

自己啓発費用補助(年12万円実費補助)

残業時、夜食代補助

業務用PC支給

雇用形態

有期契約社員(初回1年間)

※契約期間終了時にチーム評価を基に1年間の再契約を検討します。

※通算2年間の勤務後、勤務実績に応じて正社員登用を検討します。

※必要な場合、合格者には就労ビザをサポートいたします。

選考プロセス

面接回数:3~4回

レファレンス・チェック:あり

(ENG)

Organization Description

SFOC was established in South Korea in 2016 with the goal of most effectively reducing greenhouse gases in line with the Paris Agreement's target to limit the global average temperature increase to within 1.5°C.

Under the mission of 'Accelerating the Global Transition to Renewable Energy and Phasing Out Fossil Fuels,' we continuously identify and expand on the most urgent issues that need to be addressed to combat the climate crisis. By collaborating with a wide range of stakeholders, we promote tangible change.

SFOC currently focuses on three major areas: Fossil Fuel Phase-Out, Industrial Decarbonization, and Renewable Energy Expansion. To drive effective climate crisis response, we employ a variety of tactics including research, communication, diplomacy, legal action, and civil society alliances.

Believing that 'People' are the key to tackling the climate crisis, we work alongside experts from various fields to engage in climate action. SFOC embraces a creative approach, unrestricted by conventional strategies, to find solutions.

We collaborate with partners in Korea, other parts of Asia, and around the world. Centered on climate agendas that SFOC emphasizes, we aim to grow as a key organization in the global response to the climate crisis.

Team Introduction

Solutions for Our Climate (SFOC), headquartered in Seoul, is establishing a new legal entity in Tokyo, Japan, and is seeking an

Finance & Office Manager

to join the Operations Team. This role will be responsible for supporting the smooth launch and settlement of the new entity, managing initial setup tasks, and overseeing daily office operations.

SFOC places great importance on creating a stable and efficient working environment where team members can work under the principles of freedom and responsibility. The Tokyo office will initially consist of about 10–15 members, with potential for future growth.

Key Responsibilities

  • Operational support

Required Qualifications

  • Strong ability to take initiative and lead a variety of administrative and operational tasks
  • Business-level or higher proficiency in Japanese
  • Alignment with the mission of an NGO and flexibility in work style
  • Direct practical experience in the listed responsibilities
  • No restrictions on overseas travel

Preferred Qualifications

  • Previous experience working in an NGO
  • Basic communication ability in English or Korean

Required Application Documents

  • Resume (Written in English or Japanese / in PDF format)
  • Cover Letter (Written in English or Japanese / in PDF format)

※ SFOC may suggest other positions based on the applicant's skills and experience if the applicant is deemed suitable for roles they did not apply for. We aim to provide various opportunities to help applicants maximize candidate’s potential.

※ We encourage applications from individuals with disabilities and are committed to providing equal opportunities for all candidates

Workplace

  • CIC Tokyo, 15F Toranomon Hills Business Tower, 1 Chome-17-1 Toranomon, Minato City, Tokyo

Toranomon Hills Station, Hibiya Line (1minute on foot)

Toranomon Station, Ginza line, (3minutes on foot)

※ Possibility of assignment to overseas offices

※ Possibility of more than four business trips per year (including Korea)

※ Remote work available

Compensation

  • Annual Salary: From JPY 4.2 Million (+transportation allowance)

※ Final offer will be determined based on previous salary and experience by mutual agreement

※ Annual Salary system (transportation allowance is included in the annual package, considering on the commuter-pass cost from actual residence to the office

※ Discretionary labor system applied; includes overtime allowance equivalent to 40 hours per month

Working Hours

  • Standard hours: 9:00 – 18:00 (8 hours/day), Flexible working system available

Holidays

  • Saturdays, Sundays, and national holidays (as per the Japanese calendar)

Paid Leave

  • 20 days per year (first year is prorated based on start date)

Transportation Allowance

  • Provided as part of salary

Benefits

  • Social insurance coverage (health insurance, welfare pension, employment insurance, workers’ compensation insurance)
  • Annual health check-up subsidy
  • Self-development allowance (up to JPY 120,000 per year, reimbursed on actual expense basis)
  • Company laptop provided

Employment Type

  • 1-year contract, renewal based on team feedback, with a review for permanent employment after 2 years of continuous service.



Selection Process

3-4 rounds of interviews

Reference check required